【Destiny2】今週のBUNGIE(2020年8月5日)まとめ

今週のBUNGIEの主なトピック
- BUINGE大好きの「予言」の記事や動画の紹介
- アイアンバナー開始
- 臨時修正2.9.1.2の適応
- 既知の問題
BUINGE大好き「予言」の記事や動画の紹介
詳しくは下記BUNGIEブログを見ていただきたいのですが、クリエイターの熱意と楽しさが伝わってきます。
https://www.bungie.net/ja/Explore/Detail/News/49301
筆者達も予言は楽しくプレイしていますが、最近はクリアするよりも、道中ふざけあっているんですよね…
スパローで吹き飛ばし合ったりとか…

記事内にもありますが、予言のコンテンツの2つの特徴である
・光と影による新しいギミックの考え方
・幾何学模様(円形や四角形など)が作り出す世界
は非常にDestiny2の世界観とマッチしていて、プレイしていて楽しいです。
この点、BUNGIEのゲームクリエイターは優秀だなと常に感じます。
アイアンバナー開始

到来のシーズン2回目のアイアンバナーです。
アイアンバナーとは光レベルによるアドバンテージが有効となったPVPのエリアコントロールとなっており、プレイ時はできるだけ光レベルを上げることをオススメします。
詳細は下記をご覧ください。
臨時修正2.9.1.2の適応
ナイトフォール「試練」
- 「孤独と影」を未所有の場合、「熟練」以上の難易度でナイトフォール「試練」版のストライク「影の湖」にアクセスできなかった問題を修正。
- ナイトフォール(達人)の「怒りのコア」が、ナビゲーターではパワーレベル1080と表示されていたが、実際にはパワーレベル750だった問題を修正。
レイド
- リヴァイアサンで得られる報酬のXP、グリマー、エキゾチックエングラムまたはブライトエングラムのドロップ率が週間ロックアウトの対象に戻った。
↑これにより、「競争者のシェル」を利用したブライトエングラム高速収集と、レジェンダリーのかけらとグリマーの簡単収集が根本的に不可能となりました。 - 武器とアーマーは週間ロックアウトの影響を受けず、1週間に複数回獲得可能。
インベストメント
プリズム・リキャスターからクエスト「目的のための手段」を獲得できないことがある問題を修正。
アーマー
- 「荒廃した彫像」が、オブジェクトを持ち運びながらブロックしている間、タイタンのエキゾチックアーマー「牙城」の体力回復パークを発動し続ける問題を修正。
- ステータス集束のアンブラル・エングラムについて、選択したステータスの数値が10未満になっていることがある問題を修正。
既知の問題
- クエスト「成長」の過程「振り子」が所持品にない状態で石灰化した光を入手すると、クエストを完了することができなくなる。
- 破壊者の作法を使用中、剣を持った状態で投げたハンマーを拾ってもタイタンの近接スキルがチャージされない。
- 迷宮「予言」の六面体での遭遇戦で登場する敵がスポーンしなくなることがある。
- これまで検閲されていなかったSteamのニックネームが検閲されるようになった。
- 入手可能な報酬がない場合、ナビゲーターのシーズンタブが点滅する。
上記問題のような問題がある場合は修正を待ちましょう。
以上、今週のBUNGIEでした!