【Destiny2】今週のシュール(2021/2/13)ラインナップと居場所の情報

今週のシュール(2021/2/13)ラインナップと居場所を紹介していきます。
出現場所:タワー(ハンガー)
各ロケーションそれぞれ、具体的な行き方は下記記事をご参考ください。
今週のシュールのラインナップ
- エキゾチックエングラム(2つ目以降は、エキゾチック暗号が必要)
- ハードライト
- ヤング・アハンカーラの背骨(ハンター)
- 砂漠を歩む者(タイタン)
- フェルウィンターのヘルム(ウォーロック)
- エキゾチック暗号「ゼノロジー」
エキゾチック暗号のクエスト「ゼノロジー」

光の超越から、毎週エキゾチック暗号を入手することができるようになりました。
上記画像の通り、その週ごとに指定されているクエストを達成することで入手できます。
エキゾチック暗号を既に所持している場合は入手ができないため、使用後に入手するようにしましょう。
今週販売している武器・防具紹介
ハードライト

【気まぐれな光】
距離による威力減衰がなく、跳躍弾の効果で壁等に反射して攻撃できます。
また□長押しにより、全属性に切り替えることが可能です。
安定性も高く、過去にはPVPで猛威を奮っていましたが、距離による威力減衰の弱体化を受け使用者が減ったように感じます。
PVEでは全属性に自由に切り替えることが可能なことから、合致ゲーム(敵のシールドが対応属性以外からのダメージ耐性が高くなる)条件化で使えなくはないです。
ヤング・アハンカーラの背骨(ハンター)

【希竜の牙】
トリップマイングレネードの有効設置時間が長くなり、爆発範囲も拡大します。
また、ハンターのスキル(グレネード、近接スキル、スーパーチャージ)ダメージにより、グレネードのエネルギーがチャージされます。
それぞれ、1ヒット1/3ほどエネルギーが返ってくるため、トリップマイングレネードを頻繁に仕掛けることが可能です。
砂漠を歩む者(タイタン)

【リニア作動装置】
ダッシュ速度が上昇し、バフがつきます。
バフが付いた状態で敵に近接攻撃をすることで、周囲にダメージを発生させます。
タイタンのショルダーチャージ系近接スキルを発動した場合も周囲にダメージが発生するため、追加ダメージを与えることが可能です。
また、周囲のダメージ発生は、半径20mと非常に広く、PVE,PVP共に使えるエキゾチック装備となっています。
フェルウィンターのヘルム(ウォーロック)

【ウォーロードの最後】
どの属性のサブクラスの近接攻撃でも、敵をキルすることでエネルギー爆発を起こし、近くの敵が弱体化します。
フィニッシャーキルをしたり、オレンジネーム以上の強力な敵を倒したりすることで、爆発範囲の増加と弱体化効果の持続時間が長くなります。
弱体化とは、タイタンのソーラーサブクラスのショルダーチャージや、ハンターのサブクラスのナイトクローラーといった、与えるダメージが増加する状態のことを指します。
PVPでは使い道が少ないですが、PVEだと弱体化効果を巻くことができるため、状況によっては使い道ありです。