【Destiny2】「ウィザーホード」の媒体「悪銭」の入手効率化

シーズン11 “到来のシーズン" になり、最初に手に入れるエキゾチック武器がおそらくこの「ウィザーホード」ですが、"媒体"を入手するのにかなり時間を用します。今回は、その「ウィザーホード」の媒体について語った上で、効率的に媒体入手クエストを進める方法をお伝えします。
ウィザーホードの媒体

「ウィザーホード」の媒体を適用させると、ハンドリングが向上し、武器をしまってしばらくすると自動リロードされるようになります。1発装填な上、リロード速度が極めて遅い「ウィザーホード」ですが、媒体を有効化できればかなり使い勝手がよくなります。
「貯蔵器の役目」のクエスト進行
危険な強奪

キネティック、もしくはエネルギー枠のグレネードランチャーで敵を倒す事でドロップする「保管庫の鍵」を50個集めます。キルによる確定ドロップではなく、確率ドロップなので少しばかり時間がかかります。
筆者自身の感覚としては、複数キルした際にドロップする確率が高いように思えます。
「ウィザーホード」を装備して「ささやき」や「虚な空間」に行けば割りかし早く終わるでしょう。
連続犯罪

グレネードランチャーでの複数キルやガーディアン排除に関しては、コントロールや上記であげた方法で難無くクリアする事ができます。
問題は「悪銭」です。基本的に1つのコンテンツをプレイすると1進みます。非常に「悪」です。
以下、効率良く「悪銭」をクリアする方法を紹介していきます。
悪銭を効率化
シーズンランク達成による進行率倍化

通常、「悪銭」は1ずつ進行しますが、シーズンランクを11にあげると「ウィザーホード」の媒体クエストの進行率が倍になり、2上がるようになります。
また、シーズンランク22にあげると進行率が4倍になり、さらに効率よく進める事が可能になります。
やるならクルーシブル一択!
通常1プレイにつき「悪銭」が1進みますが、クルーシブルで勝利した場合のみ2進みます。
まとめ
シーズンランク22にあげた上で、クルーシブル対戦で勝利すれば「悪銭」5進行します。とはいえ、60回はクルーシブルをこなす必要があるので、焦らずじっくりいきましょう。